九魂の久遠 グッドエンディング感想

九魂の久遠、まさかの二周目でクリア。(いや、もっと周回かかると思ってたんですよ。)
umbraclaw.com

本作は最初猫状態でスタートし、ダメージ受けすぎるとロックマンモードに入るんですが、一周目はロックマンモードの状態でラスダン突入するわ、ラスボスにはボッコボコにされて無限残機モード入ってようやく倒せたわでかなり苦労しました。

で、本作では勾玉を収集し、ホープポイントというまぁ経験値を集めて強化ができるんですが、周回プレイによって猫ちゃんを強化し、猫モードでラスボスを倒すことが目的であり目標なんだろうなあということは見えてたわけです。それで二周目入って勾玉を集めやすいところは集めて強化して、三周目か四周目でラスボス倒せたらなあ~♪と思っていたわけです。ラスボス、倒せちゃいましたよ、二周目で。

いや、カゲロウとゾウという最強の防御スキルに加えて、ライフ増加もポイントでの回復も取っていたので道中はなんとか猫状態のままクリア出来て良かったーと思ってたんですよ。で、ラスボス戦入ったわけですが、、弱い!猫状態だとラスボスめっちゃくちゃ弱い!敵の攻撃に合わせてダッシュボタン押して無敵回避しつつゲージ貯めて攻撃の繰り返し、しかも敵の攻撃が各形態で1パターン、多くて2パターンぐらいしかなくて、ロックマンモードだと対応大変で一周目は当然初見なのもあってバンバン死にましたが、猫モードだと全攻撃ダッシュで終わりです。楽勝やんけ。あまりに簡単なまま実質ノーダメでラスボス倒してそのままグッドエンディングへ突入… 拍子抜けでした。

いやさあ、「このゲーム、ロックマンモードだと道中恐ろしく楽になって爽快感あるけど、実は猫状態の方がボス戦簡単では?」と思ってはいたんですよ。こんなに簡単だと思わんかった。しょーじきあまりに拍子抜けでワイの中で本作の評価はガクっと下がりました。これはちょっと酷いわ。

九魂の久遠、一周目は75点ぐらいあげられたけど、グッドエンディングまでやっての総評としては65点です。猫状態で道中突破してしまえばボス戦の簡単さと単調さがやたら目立って退屈です。うーーん、なんとかして欲しかった。私は高難易度ゲームをシステムチートや強化山盛りでぶっ潰していくのが大好きなんですが、こうも簡単すぎると萎えるめんどくさいヌルゲーマーなんや。