全世界50億人のSEKIROファンの皆様、ニーアオートマタでSEKIROなステラーブレイドを楽しんでいらっしゃいますか?
SEKIROファンボーイでむっちゃくちゃ苦労してステラーブレイドをクリアした教えたがりおじさんの私が攻略法を書いていきます。
このゲームで苦戦するところと言えば明らかにボス戦なので、そこに絞ります。
(※なお、本記事ではジャストパリィのことをたびたび「弾き」と呼んでいます)
ジャストパリィして勝つという考えを捨てる
特にSEKIROファンのプレイヤーは、このゲームのシステムを見て「ふんふん、つまりボスの攻撃を弾けばいいんだろう?」と思われたことかと思います。実際私もそうで、敵の攻撃を弾いた上でカウンターや通常攻撃をきめて相手を削っていくというスタイルでほんと最終盤までやってました。その考えは捨てましょう。
苦戦されてる方は実感していると思いますが、本作は弾きも回避もかなり難しく、敵の攻撃も多彩で、高速連撃する敵だけでなく強烈なディレイを持つ敵もいて弾きがそもそも安定しないです。しかも、ガード不可攻撃を連撃に搦めて打ってくるボスが多く、覚えることが多くて混乱します。しかも回避アクションがジャスト回避以外使い物にならない弱さなので「黄色マークが見えたから急いで○ボタン押す!」ということをすると大ダメージを受けるという厳しさ。
そうです。本作はシステムに反して防御面が著しく弱いゲームなのです。じゃあどう立ち回ればいいかというと、ベータスキルを相手の行動前に打ちましょう。ベータスキルのトリプレット系を強化すると初撃でダウンを取れるようになるのですが、これがとんでもなく強くて、相手が攻撃してくる前にトリプレットを撃てば相手の連撃全部を潰せます。おまけに通常攻撃やカウンターとは比べ物にならない大火力が出せます。 ボス戦は主軸にベータスキルをおくべきであり、弾きや通常攻撃は全部ベータエネルギーを回復するための行為だと考えてください。
まとめると、ボス戦で行うべき基本パターンは以下の通りです。
- まずベータスキルを撃って敵の行動を潰しつつ大ダメージを与える。ベータエネルギーがある限り続ける
- その後、通常攻撃と弾きでベータエネルギーを回復する
- 1に戻る。
通常攻撃は□連打だけで良いです。強ボス相手には□2回ぐらいで留めましょう。どうせ、ひるみは取れませんし、火力もベータスキルやバーストスキルに比べればしょぼいので殴りつづけて被弾リスク増やすのは厳禁です。また、スキルでカウンターや回避後攻撃なども覚えますけど、ぶっちゃけ微妙です。カウンターやらなんやらでベータエネルギーを消費するぐらいなら残しておいてベータスキル打った方が火力も出ますし、相手の行動を潰せる分だけ防御面でも優秀です。
装備を見直す
ぶっちゃけ最初のガイドが一番効くし、それだけでいいんじゃないかと思いますが、他もつらつら。
あらゆるゲームに言えることですが、ボス戦用に装備を見直しましょう。慣れるまでの間は徹底的にに防御力系で固めるのがオススメです。
本作ですが、火力系のバフが全体的にいまいちなわりに、防御系のバフは見た目の数値に対して意外と効果が高いです。防御系を山盛りにすればかなりダメージが減るので最初のうちはこれで慣らしていきましょう。
防御系のオススメ装備:
- リフレックスエグゾスパイン : 最優先。何はともあれジャスト回避とジャストパリィを出やすくしておきたい
- プロテクションエグゾスパイン: エグゾスパイン2つ付けられるならこれも追加。なんだかんだで効果は高い
- 近接防御ギア: ギア系で最優先。☆3と☆2両方つけると思った以上にダメージ量が減る
- 防御ギア: 次点。遠近両方が減るとはいえ軽減率は低い。ボス戦は基本的に近接攻撃されるので近接防御の方が効果が高い。
- シールド強化ギア: 次点その2。
ベータスキル、バーストスキルはどれを使うべき?
これは両方ともほぼ一択で、ベータスキルはトリプレット(クアドラプレット)、バーストスキルはテンペストを使ってください。
トリプレットは出が早い上に初撃でダウン取って相手の行動を潰せて火力も高いのでもうこれだけで良いです。間違っても私のようにシールド割るのを優先でシールドブレイカーを取ったりしないでください。別にシールドブレイカーが弱いわけじゃないんですが、トリプレットの方が圧倒的に優秀です。
バーストスキルは悩みどころではあるんですが、テンペストは発動で無敵時間があるのとHP回復ができるのが優秀過ぎるので、これ一択で良いかなと思います。ディセンディングブレイドも範囲と体幹削りとダウン性能と優秀なところが多く、私も最初はそっちを使っていたんですが、HP回復があるならとテンペストに乗り換えたら、こっちの方が優秀なことに気付いた件なわけで。
* 装備での火力の上げ方
基本的に装備では防御面優先する方がオススメではあるんですが、もう弾きも回避もタイミングは覚えたから火力上げたいという人向けのガイドをば。
このゲーム、ベータスキルが最強ではあるんですベータスキル強化系装備は倍率弱いのでおススメしません。シールド貫通の他、コンボ強化やバーストスキル強化を行いましょう。
コンボ強化については、どうもこのゲームでいう「コンボ」とは連続で相手にダメージを与えることぐらいの意味らしく、たとえ□連打でもコンボ強化の効果が発動しています。大抵が「コンボレベル2でXX%アップ」の効果を持っているのですが、これって□連打の2発目(あるいは3発目?)から効果が発生しているらしく、普通に攻撃強化系入れるよりコンボ強化した方が倍率の関係で火力は大きく上がります。で、トリプレットの連撃もコンボ扱いされているようなので火力がかなり上がるみたいなんですよね… というわけでベータスキル等々を直接強化する装備より効果が高いです。
ただしバーストスキルについては話が別で、こちらは装備での強化倍率が非常に高く、バフを山盛りにしてテンペストを撃つとボスのHPがとんでもなく削れます。本作で火力を最大限に高めたいならバーストスキル強化は見逃せないところです。が、ベータエネルギーと違ってバーストエネルギーを溜める手段は乏しいので、そこをどう確保するかが問題。ダメージでのバーストスキル回復ギアが極めて優秀なので使っていきたいところですが、流石にテンペストの回復量ではボス戦のダメージを全回復することはできないので難しいところ。
追記: この項目については、システムがよくわからなくなってきたので無しで全体的に無しにします。。特にバーストスキル強化については完全に無しで。火力が出ることは出るのですが、ベータスキルと違って連打できるわけじゃないのでやはり難しいです。
基本的には、シールド貫通、コンボ攻撃強化、ベータスキル回復系がオススメで、そこからどう突き詰めるかは、二周目やって逆によくわからなくなってしまいました…
最終手段: 攻略見てボディコアを探す
もう苦戦に苦戦を重ねてやってられねえという人向けですが、攻略サイト見てボディコア探してきてください。私は二周目入ってから見て驚いたのですが、ボディコア、めちゃんこあります。というか最初のステージからたくさんあります。これ、ガイドに従って進んだ人に対する強烈な罠で、普通に進むとボディコアって中々見つからないので体力低いままだし、やってるときは「ちゃんと弾かないと即死するゲームなんだ」って思ってたんですが、実はたくさん置いてあるので全部取ればガイドに従って進めたときより体力が1.5倍~2倍になります。そりゃあね!体力半分ならボス戦きついですよ… サブクエストやってもボディコアが手に入ることはあまりないので、ここら辺全体的に罠だと思います。
まとめ
とにかくステラーブレイドというゲームでは、ベータスキルをぶっぱしてください。ここで重要なのは、「相手ターンの終了時に直接攻撃の代わりにベータスキルをいれて大ダメージを狙う」のではなくて、「相手の行動前にベータスキルを入れて相手の行動を潰しつつ大ダメージを与える」ということです。相手の攻撃にお付き合いすればするほど本作の難易度は高まっていきます。弾きも回避も通常攻撃もエネルギー回復の手段にすぎないことを肝に銘じましょう。