寄付団体の選び方

Colaboの話題で盛り上がってる昨今のを見て、ちょっと寄付団体の選び方について思うところあったので書いてみます。

コロナ周りで寄付の金額が上がっているというニュースがあるように、福祉活動をやっている団体に寄付をして社会問題の解決に貢献したいという人は間違いなくいるでしょう。それ自体は良いことです。
しかしながら、寄付したお金が実際に何に使われるのかというのは当たり前ですが寄付先の団体にゆだねられるものであり、寄付者が意図したとおりに使われるかどうかは基本的には不明瞭です。一般論として、誠実な団体に寄付することは寄付者の義務だと思います。

問題はそんなものをどうやって見分けるかですが、寄付控除の認定を受けているかどうかを見るのがおススメです。
この際、寄付先の団体側が「認定NPOです!」と宣言していてもあまりそれを鵜吞みにせず、自治体の寄付控除認定されている団体一覧の資料を見ましょう。税額控除の対象になるかどうかを決めているのは都道府県あるいは市町村のレベルです。(なお、だいたいは都道府県レベルで決まっているのでまずは都道府県の資料を見るのをお勧めします)

東京都の場合はこちら。
「東京都 寄付控除」でググるとトップに出てきます。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/kojin_ju/shitei_list.pdf
*1

ただし、わたしも今回調べてみて気づいたのですが、個人住民税に関しては寄付控除の対象になる/ならないが極めてややこしいので、自分の住んでいる自治体の控除になっていなくても上記の東京都の認定NPOに入っていればとりあえず信用するというのはありかと思います。
ちなみに大体の地方自治体で個人住民税控除になるはずの日赤ですらよく読むと非常にややこしいことがわかるPDFがこちら。
https://www.jrc.or.jp/contribute/pdf/20220630-643f6f09305dbdf86db13eda5970609f4be6d363.pdf

私も申告するときは十分注意することにします。間違いで追徴課税受けたくないしね。。

*1:ところでこれが張ってある親ページがあったはずなのだが見つからなくて困った。 住民税の方のページに何故かリンクがありますが https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/kojin_ju.html#gaiyo_09