2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今絶賛話題のロックマンX6、以前、エックスではクリアしたので次はゼロ、どうせなら黒ゼロでとやってみましたので感想とかスルメゲーとかクソゲーとかの論。https://www.capcom-games.com/product/ja-jp/megamanx-legacycollection2/ 異常なゲーム スルメゲ…
クリアしてやりましたよ。ゾーマ倒すところまで。 www.dragonquest.jpやってみた感想ですが、「案外かなり楽しめた」です。 始めこそ現代のゲームからすると異常に高いエンカウント率や金欠に悩まされ続けましたが、思考を転換して「これは街もダンジョンも…
ドラクエ全然やったことない人間なので、丁度いいと思ってドラクエ3リメイク買っちゃいました。ちょいプレイしたので感想。www.dragonquest.jp 思ったより死ぬ 一度に出てくる敵の量が多い上にダメージ量も多いし、前衛後衛概念も無いのでわりとすぐ僧侶や魔…
TLで見かけて2Dワイヤーアクションゲームだということで買ってみたSANBIくん、クリアしました。 ぶっちゃけ私には過剰評価されてるように見えるなあ… と思いました。以下感想詳細。 store.steampowered.com 気持ち良いワイヤーアクション とにかくワイヤーア…
なんか教育論で揉めてるツイを見た。 https://x.com/shinoyu/status/1856166316039909611ITエンジニア教育には一家言あるのでワイも言いたい。 前提として、 『新卒あるいは第二新卒ぐらいの初OJTタスクである(中途採用者のベテランが新しい職場に慣れる意…
ちょっと遅れたが、あまりにも衝撃的だったので感想をば。 なお、ネタバレ有りです。というかネタバレせずに感想が書けない。kamonohashiron.com今期2ndシーズンやってる鴨乃橋ロンの禁断推理、M家がやりたい放題してるという話を目にして再び見始めました。…
セールで買ったスカーレットネクサスのユイト編クリアしたので感想。snx.bn-ent.net思ってたのの数倍ちゃんとした大作ゲームでした。 アクション面 剣の近距離攻撃、念力を使った遠距離攻撃、SASと呼ばれるアクティブスキルの三種を活用していくシステムにな…
アメリカ大統領選はまだ色々思うところあるので吐き出しておく。(が、アメリカ大統領選絡みの記事はこれで最後にしたい) トランプ支持者の望みという視点で今回はやっていく。 〇×の部分は、トランプはそれを実現するのかってところの私見。 インフレ抑制 …
注目のアメリカ大統領選、トランプ当選という結果になったわけですが思ったこととか色々残しておく。 www3.nhk.or.jp ハリス敗北の理由 ガラスの天井 インターネッツだと「存在しない」と言われるガラスの天井ですが、まさにハリスはこれにぶち当たったので…
散々アニメの方のおれころミームで擦りに擦ったスカネクのゲーム、セール価格で買ってたんですが、最近プレイ開始しました。 snx.bn-ent.netめっちゃくちゃ遊びやすくて程良く敵も強くて良い作品っすね!正直、アニメで見た印象とだいぶ違いますわ。雰囲気は…