2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼルダの伝説 知恵のかりもの 感想

ゼルダが主人公のゼルダの伝説、プレイ中の満足度で言うと100点のゲームでした。とにかくやりたい放題出来て楽しすぎる。魔物を無限召喚したり、ベッドを重ねて階段作ったり… 自由すぎるだろお前!特に無限に魔物召喚できるの、ゼルダ姫こそが魔王だよ。この…

Never Grave 体験版ちょいやった感想

Never Graveの体験版というかDemoを前にちょっとやったので感想残しておくstore.steampowered.com 雰囲気はどうしようもなくホロウナイトのパクリ ゲーム性は違いますし、個別にアセット見たら訴えられないように対策してると思いますけどね、総体としてパク…

2024年 夏アニメ 「僕の妻は感情がない」 感想

今回は2024年夏アニメのうち、強く記憶に残った作品を賞形式で記録していこうと思う。 …そう思っていたが、僕妻の感想書いてたらもうこれだけで良くない?と思ったので改題して絞ることにしました。 ハードSF賞: 僕の妻は感情がない いやもう、今期の感想こ…

ニーア レプリカント Bエンド(二周目)までやった感想

半額セールやってたニーアレプリカント、最近やり始めてBエンドまでクリアしました。 www.jp.square-enix.comストーリーはやっぱいいんすよねぇー。まさに「儚くも美しい物語」やってます。戦闘も… わかってくると単純な方ではありますが回避と魔法主体の3D…

アストロボット クリア後感想

Astrobot、メインストーリークリアして最後の試練もクリアしましたので感想。www.playstation.com メインステージ部分に関しては、「3Dマリオの楽しいところだけ集めて、ストレスレスにリメイクした作品」に完全になっていました。ステージやギミックの作り…

生成AIは思った以上に使い道が難しく、このままブームも終わるのでは?

ゲームの話から離れ、生成AIブーム、第〇次AIブームと同じく、今回もまた成果を上げられず終わるんじゃねーのって疑惑の話を書いてみる。いや、今のLLMは滅茶苦茶すごいですよ。今までの第〇次AIブームとは比較にならんレベルで人工知能やってますよ。それは…

Astrobot プレイ開始

何度も何度もTwitterで見るので堪え切れずにAstrobot購入。 www.playstation.comゲームとしては、だいぶ「3Dマリオを現代的に作り直した作品」です。プレイ感を引き上げて無限コンティニューかつリスタートポイントを豊富にしてストレスを減らし、そのうえで…

虹ヶ咲完結編第1章 感想

ツイッターの雰囲気に当てられ、まぁニジガクだしなと見に行きました。 www.lovelive-anime.jp 結果的にはかなり満足できましたね~。いや大して期待してなかっただけに良い物が出てくると反動で加点が大きい。 言われてみると女児アニメ感がより強くなった…

奪われた刻印 クリア後感想

ギャビリンスクリア後プレイ始めた直後のワイ「おっしゃ!これであとはドミナスコレクションも奪われた刻印だけ。さくっとクリアするぞー」ビッグスケルトンやカニやってるときのワイ「ボス強くね?ていうか、堅くね??」悪魔城入ってからのワイ「うっ…ひっ…

ギャビリンスクリア後感想

ドミナスコレクションでギャラクシーオブラビリンスクリアしましたよ。神ゲーってのはこういうものを言うんすね。www.konami.com悪魔城シリーズで遊んできた中で一番楽しいっす。もちろんそれはヌルゲーマーのわたしにとっては(悪魔城の中では)難易度低め…