ボスそれぞれの感想。
常夜エデレ
最強の常夜ボス。マジで強かった。こちら側が強化ボスに全然慣れていないのが大きな原因とはいえ、他二体と比べても明らかに強く、絶望と達成感の反復横跳びによる脳汁が半端なかった。
なんでこんなに強いのかと考えてみたが、とにかく行動が嫌らしい上に即死級のコンボが多い。特に顕著なのが地面三連叩きつけ→電撃溜めて大爆発で、そもそも回避が難しめの地面三連叩きつけをやってきて、回避しきって隙を見せ、スタミナ切れで逃げられなくなったところに電撃大爆発をかましてくるというのが嫌らしい。嫌らしい上に即死させられる。
あと竜巻攻撃といい、地面からの電撃といい、とにかく即死トラップと嫌らしい攻撃が本当に多い。近接キャラを殺しに来るボスだったとしか言いようが無い。おまけにマルチでは体制値が死ぬほど高い。よってダウンを繰り返させるのも大変で楽をするのが難しい。かといって遠距離なら安心かというと、一瞬で距離を詰めて攻撃してくるため全然そんなことは無かった。
十数回死んだ果てに、鉄の目で全攻撃をきっちり避けつつチクチク削る攻略法を体得したわけだが、ぶっちゃけこれ攻略でもなんでもなく極めちゃっただけなんすよねー。他の二体はここまで極めなくても勝ち筋は見いだせました。
常夜フルゴール
カッコよさではぶっちぎり。金色に輝く両刃剣ぶん回しがカッコ良すぎる。その両刃剣の射程がかなり読みづらいため、遠距離キャラ殺しのボスになった。もうほんと野良の鉄の目が一瞬で殺されていくのがやべーっすわ。ただ、逆に近接キャラで囲めばかなり簡単に倒せるキャラになってしまった感はあります。遠距離で後方に回避しようとすると射程が読みづらくて当たりまくる反面、近接してる場合はケツをとりつつタイミングよく回避ボタンを押すゲームにはできるため、むしろ近接しちゃった方が避けやすいんすよね。おまけに体力も体制値も低めなのでひたすらバッタしてれば楽に倒せちゃいます。
しょーじきなところ、エデレほど脳汁は出ないボスでした。攻略法もクソもなくかなり完璧に立ち回ることを要求されたエデレに対して、みんなでケツ掘れば回避+大ダメージ+ダウンが取れるという明確な弱点があったため、楽しいは楽しいけどむしろ強化形態の方が弱くね?とさえ思わされたり。地面から槍だしてくる大技も形態変化でなくなっちゃいますしねえー。味方の遠距離キャラが死なないかどうかが全てって感じです。
常夜グノスター
巷で最弱言われてますけど、パーティー力を試されるボスなのでぶっちゃけフルゴールよりきついと感じました。(フルゴールは私が追跡者か無頼漢やってるならひたすら殴れば攻略できるので)
パーティーに求められる要素は以下の三つ。
- 全員フォルティスとグノスターの攻撃を避けられる程度の腕はある
- 味方全員で一体を殴らず、もう一体のヘイトを買う役割分担ができる
- 十分なDPSがあり、アニムスのサテライトキャノンを阻止できる
で、一人強い人が頑張ればなんとかなるかといわれると極めて怪しいです。二人死んだ状態だと1vs2どころか、アニムスまで加わって1vs3の状況になるためまずそのまま生き残るのは無理でしょう。いちおう鉄の目を使ってグノスターの行動をコントロールすると勝ちやすい状況には持って来れるとは思いますが、どっちにしろフォルティスの攻撃から生き延びつつダメージを与えてもらわなきゃならないという状況は変わらず…
そこそこ上手い人三人が揃ってれば比較的楽に勝てるボスである反面、一人だけが強くても勝てないという味方ガチャの権化というボスなので、野良マルチで安定して勝つのは中々大変だと思いました。
まとめ
最強はぶっちぎりエデレだと思いますが、どっちかというと最弱はフルゴール派。パーティー運が良ければグノスターも簡単ではあるんですけどねえ。。なお、一番脳汁が出たのはやっぱりエデレでしたとさ。